【厳選ベスト5】ベースにおすすめのエフェクター コーラス編

スポンサーリンク
当サイトは広告収益によって運営しており、ページ内のリンクにアフィリエイト広告を含みます。

こういう「徹底比較!ベーシストにおすすめのエフェクター!」みたいなブログ記事、個人的にはあんまり好きじゃないです。正直。
ただ、巷に溢れるその手のウェブ記事、楽器店が書いているものを含めてあまりにも納得できないものが多すぎるので、独断と偏見で、本気でベーシストにおすすめしたいエフェクターだけをランキングで紹介したいと思います。
第一弾は厳選した5台のコーラスをご紹介します。

【※内容更新】
入手性や価格等を勘案して適宜順位を変更しておりましたが、Vivieの廃業に伴いCORAL CHOIRは末尾に移動しました。
スポンサーリンク

【第1位】One Control / Dimension Blue Monger

個人的に長年愛用しているOne Controlのミニサイズコーラス、こちらを優勝とします。
Colourつまみを上げることで得られる存在感抜群のキラキラ感は唯一無二で、他では得られないサウンドです。
ミニサイズで場所を取らないのもポイントが高いです。

なお、私は基本的にOne Controlがめちゃくちゃ嫌いです。
ロクでもない製品ばっかりだと思ってます。
このコーラスは数少ない例外です。
嫌いなメーカー褒めるぐらいだからこのブログは基本的に信用していただいて大丈夫です。嘘は書きません。

【レビュー】One Control / Dimension Blue Monger
One Controlのミニサイズコーラスです。 最初に言ってしまいますが、これまで使った中でトップクラスに気に入っているコーラスがこれです。 他ではなかなか得られない、綺麗に揺れるモジュレーションが特徴です。
※現在はデザインが変更されています。
各通販サイトの価格はこちらからチェック↓
スポンサーリンク

【第2位】Free The Tone / TRI AVATAR

これに関しては実際に購入したわけではなく、試奏しただけなのですが、下記リンク先の記事を読んでいただければお分かりのとおり、本来なら1位にしたいレベルのハイクオリティな製品です。
店員さんも「ベーシストにはガンガンに推してるし、音を出したら絶対気に入ってもらえる」と言ってました。
ただ、当時予算オーバーで買えなかったのです。

その価格に加え、プリセット機能を備えていることもあって筐体のサイズが大きいのもちょっと手を出しにくいポイントです。
しかし、アナログ信号のまま出力されるドライ音とデジタル処理によるエフェクト音を組み合わせた3相コーラスの重厚なサウンドは特筆レベルで、コーラスにこだわりのあるベーシストにはぜひ試してみていただきたいです。
なお、当時試奏したTA-1Hは生産が終了しましたが、TRI AVATAR TA-2Hとして復活しています。

【試奏レビュー】Free The Tone / TRI AVATAR TA-1H
先日コーラスを物色しに楽器店に行った際、目当てではなかったけど比較用として音を出させてもらったエフェクターが抜群に良かったという出来事がありました。 完全に予算オーバーだったので、残念ながら購入は見送りました。 ただ、「ベースにおすすめ」と...
各通販サイトの価格はこちらからチェック↓(サウンドハウス取扱なし)
スポンサーリンク

【第3位】Electro Harmonix / BASS CLONE

「おすすめのベース用コーラス」とか言っておきながら、ここでやっとベース用として販売されている製品が登場。

元となった名機SMALL CLONEは、サウンドの癖の強さで知られ、さらに調整幅が狭すぎて扱いづらいというブツでしたが、こちらのBASS CLONEは幅広い設定ができるようになっており、最近のエレハモ製品に見られる「イメージに反して使い勝手が非常に良い」を体現する機種と言えます。
新品でもかなり安い部類なので、価格と使い勝手のバランスが非常に良いといえるでしょう。

【レビュー】Electro Harmonix / BASS CLONE
細かいセッティングができるベース用のコーラスです。 エレハモの名機、SMALL CLONEをもとにした機種です。 「なんかエグイ音しか出なさそう」という先入観にとらわれず、多くのベーシストに試してほしい隠れた名機です。
各通販サイトの価格はこちらからチェック↓

【第4位】Effects Bakery / Melon Pan Chorus

続いては、低価格ながらクオリティの高いミニサイズエフェクターを多数リリースしているEffects Bakeryのコーラスです。
こちらは重厚感のあるコーラスというわけではなく、ごくシンプルな音揺れ感なのですが、「ベースにも使えるレベルまで低音域を揺らしつつ、ベースの役割を司る音程感はちゃんと維持されている」という、極めてバランスの良いエフェクトが得られます。
なんせ価格がぶっちぎりで安いので、「何でもいいからコーラスが欲しい」という程度ならまずはこれでOKと言い切ってしまっていいと思います。

【レビュー】Effects Bakery / Melon Pan Chorus
私は時期によって足元のエフェクターが増えたり減ったりを繰り返してきたのですが、ほぼ常にボードに入れているエフェクターのひとつがコーラスです。 ベースにコーラスを使うには、機種によってかなり向き不向きがあり、個人的な経験から安物のコーラスはハ...
各通販サイトの価格はこちらからチェック↓

【第5位※】Vivie / CORAL CHOIR

※2023年9月に廃業の報があったため、入手不可能品として順位変更。
以下の文章はあえて変更せずそのまま掲載します。

このVivieというメーカーも全く好きではありません。
正直、同社製のほとんどの製品に対して「他にもっと良いものがいくらでもあるし、わざわざこのメーカーの製品を選ぶ必要がない(しかもデザインがダサすぎる)」という印象を持っています。

しかし、このコーラスに限っては音を出した瞬間に気に入りました。
音の太さ、ベースの低音域まで分かりやすくかかるエフェクト、そして何よりベースとしての役割をスポイルしない「ピッチの揺れなさ」を高レベルで兼ね備えています。
ただノブが軽すぎるのだけは本当に最悪。

【レビュー】Vivie / CORAL CHOIR
9か月ぶりのエフェクターレビューです。ブログタイトル変えたら? さて、コーラスは個人的に一定程度のこだわりがあるのですが、先日発売された新製品が気になっていたところ、ベースにめちゃくちゃ良かったです。 私はこのメーカーが全く好きではないので...
各通販サイトの価格はこちらからチェック↓

以上が、ベースにかけるためのものとして私が推しているコーラスです。

ベースとの相性

なお、世の中にはギターには良くてもベースには全然合わないコーラスというのがたくさんあります。
ベース用ではないBOSSのコーラスや、TC ElectronicのCorona Chorus、MXRのM234 Analog Chorusなど、ギタリストからおすすめされたコーラスでもベースにかけるとびっくりするほど効果が薄かったりします。
エフェクターをギターにかけるのとベースにかけるのでは全然別物、というのはやはり意識しておきたいところです。

余談

さて、この手のランキングによく登場するEBSのUniChorusが出てこないことに気付いた方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、今回紹介した各機種と比べてしまうと、正直なところ絶賛するほどのものとは言いにくいのです。
当然好みの問題なので、Uni Chorusを高く評価しているベーシストが多く存在するのは承知の上ですし、私自身も一時は気に入って使用してましたが、今回紹介したコーラス各機種と比較したことが一度もないなら、是非実際に比べてみていただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました