【7弦フレットレス】Ibanez / BTB747 Fretless Mod

スポンサーリンク
当サイトは広告収益によって運営しており、ページ内のリンクにアフィリエイト広告を含みます。

このブログでは楽器本体のことは取り上げていませんでしたが、そういえば今日は11月11日、ベースの日ですね。
せっかくなので便乗して、自分の愛器を紹介したいと思います。
私は現在、ベースをこのIbanezの7弦ベース1本だけしか所有していません。

スポンサーリンク

基本的な仕様と現時点の改造箇所

なぜ7弦ベースなんか導入したかというと、指板をフルに活用するようなテクニカルな音楽をやっているわけでは全くなく、単に弦が多い方がかっこいいと思っているだけです。
ドラムも3点セットよりツーバスでタムもシンバルもたくさんあるほうが好きです。

で、このIbanez BTB747ですが、かなりの改造を施しています。

ネックはメイプル・ローズウッド・ウォルナットの9ピース、スルーネック。
指板はローズウッドです。
旧モデルの7弦BTBである「BTB7」にはトラスロッドが2本内蔵されており、重量も重かったのですが、ネック剛性のデータ上問題ないと判断されたのか、BTB747ではロッドが1本に仕様変更されています。
実際、季節の変わり目や湿度変化にも、そこまで大きな影響を受けていないように感じます。

また、旧モデルはロッド調整がヘッド側からでしたが、現行モデルではボディデザインの変更に伴い、指板エンド側からロッド調整ができる仕様になりました。
レンチを入れやすいので個人的にはこちらの方が好みです。

ステンレスフレットが採用されており、ナット部分は0フレット仕様というなかなかのスペックでしたが、私はこのベースをフレットレスに改造しています。
そして、フレットライン、指板表面のドットポジションマーク、そしてサイドドットに至るまで、全て蓄光インレイ素材のLuminrayにしました。
現物はこの写真以上に光ります。

ボディはウォルナット、アッシュ、マホガニーの3層構造。
ボディカラーはカタログ上はナチュラルフィニッシュということですが、バックのマホガニーの部分は黒く塗られています。
塗装は半艶の極薄フィニッシュで、生地着塗装によるものか、触ると木目の質感が感じられましたが、つや消しの方が好みなので、完全にではないものの塗装を剥がし、XOTICのOIL GELでオイルフィニッシュにしています。

ヘッド落ちを解消したかったので、ペグは軽量なGOTOHのレゾライトに交換。
パーツカラーをブラックで統一したかったので、ついでにブリッジもブラックを注文し、交換しています。

スポンサーリンク

ピックアップとプリアンプについて

ピックアップはBartoliniのBH2というモデル。
バルトリーニ自体はけっこう好きなんですが、Ibanezのミドルクラスのベースによく搭載されているこのクラスのピックアップ(カタログ外の廉価モデル?)は正直あまり好みではありません。
どうも高音域のレンジが狭く、音がボソボソしていて輪郭がはっきりしないですし、出力も弱いんですよね。

アクティブ回路との組み合わせで音を作る前提なのかもしれませんが、その内蔵アクティブプリアンプも気に入らなかったので、取り外してパッシブにしています。
ピックアップはリアのみにしており、そのうち交換したいと思っています。LACEのAlumitoneに交換しました。↓

【7弦ベースのピックアップ交換】LACE / Alumitone Bass Bar 4.5
7弦ベースのピックアップを交換しました。 6弦ベース用のピックアップを使用したのですが、幸いにもうまくいきました。 今回のピックアップは日本語の情報が少ないので、サイズ等含めて書き残しておこうと思います。
スポンサーリンク

チューニング

元々のチューニングは低い方からLow B、E、A、D、G、High C、High Fでしたが、現在やっているバンドのギターのチューニングに対応することと、さらに低音域を拡張するため、3音半下げてLow E(4弦ベースの最低音から1オクターブ下)、Low A、D、G、C、F、High A♯というチューニングにしています。
当然こんな太い弦はナットに入らないので、ナット溝の拡張加工が必要です。

上記以外にも、最初の写真の通り木製ピックガードとフィンガーランプを自作したほか、細かい改造をいくつも施しています。
パーツ交換等による軽量化もあってか、重量は約4.4kgとそこまで重くもないので、なかなか気に入っています。
素人作業ではありますが、それぞれの改造工程についてはいずれ紹介できればと思います。弦の話なども含めて順次「楽器本体・パーツ・改造等」のカテゴリーで紹介していきます。

「7弦ベース」のAmazonの検索結果を見る
「7弦ベース」の楽天市場の検索結果を見る
「7弦ベース」のYahoo!ショッピングの検索結果を見る

コメント

  1. いぶりがっこ より:

    毎回楽しみに拝読しております。

    最近5弦ベースを購入した初心者なのですが7弦ベースとは…御見逸れしました。

    最近コンプレッサーを買おうと悩んでいるのですが、5弦のアクティブベースでノイズが少なくナチュラル系のコンプレッサーでおススメなどありますでしょうか。
    現状かけっぱなしで使用したいです。
    コンプがあまり好きではないと書かれているのに申し訳ありませんが…

    ベーシストのikuoさんに憧れていてナチュラル系コンプレッサーに興味が出てきたのでもしよろしかったらお願い致します。

    • bassfx より:

      コメントありがとうございます!
      「コンプがあまり好きではない」の件、ちょっと書き方が悪かったですね。
      なんせ変な音になるエフェクターが好きなもので、それと比べると…という趣旨でした。表現修正しておきます。

      コンプですが、まだ書けていないのですがあと1台持っていたものがありまして、それがMXRのM76 STUDIO COMPになります。
      MXR M87 Bass Compressorと中身同じの色違いですね。かなりナチュラル系で、ノイズも少ない方だと思います。
      あと、それを買った時に比較で試奏したBOSSのBC-1X Bass Compも良かったです。
      若干味付けありますが、デジタルということもあってか、とにかく音決めが楽です。
      この2台はいずれもインジケーターでかかりが分かりやすいのも良いと思いました。
      IKUO氏は今のコンプはMiura GuitarsのM2でしたかね、あれとの比較感想でもお伝えできればよかったんですがM2は触ったこと無いんです。すいません。

      • いぶりがっこ より:

        返答ありがとうございます。

        BOSSもMXRもどちらも気になっていた機材です!
        EBSは味付け感が多いので敬遠がちなので…

        丁寧な返答ありがとうございました。
        試奏に行ってみたいと思います。

        なかなか試奏出来なかったり近くのみせが品揃えが悪く気になっていても店頭にない商品が多かったりするのでどの記事も大変興味深く大変参考にしております。
        これからも拝読続けさせていただきます。

  2. ひらやま より:

    はじめまして、BTB747の検索でたどり着き興味深く拝見させていただきました。
    いま他の記事も見させて頂いております。

    一つお聞きしたいのですが、ヘッド落ち解消のため〜とありますが、やはりBTB747は出荷時のノーマル状態ではヘッド落ちしてしまうのでしょうか。
    同7弦ベースの購入を考えており、もちろん使用するストラップの材質でヘッド落ちしたりしなかったりになるのですが実際演奏されている方の感想をお聞きしたいのです。
    突然で申し訳ありませんが、ヘッド落ちについて教えていただければと思います、よろしくお願いいたします。

    • bassfx より:

      申し訳ありません、いただいたコメントがなぜかスパムフォルダに振り分けられており、気付くのが遅くなってしまいました。
      ヘッド落ちですが、やはりペグが増えると気になります。
      元のペグがたしか60g程度でしたので、7個あれば400g以上になるわけで、同じIbanezの4弦・5弦ベースと比較すればやはり「ヘッド側が重いなあ」という感じにはなります。
      とは言え、Fender系の昔ながらのペグは1個あたりの重量が100g以上あったりしますし、BTBはボディ重量が結構あるので、滑りにくいストラップを使えばまあ許容範囲かと思います。
      同じ7弦ベースでも、ボディが軽量のものや、トラスロッドが2本入っているもの(=ネック側が重い、旧7弦BTBもコレ)だとヘッド落ちがかなり気になるかもしれません。
      こんなところでしょうか。もし何かほかにご質問等ありましたらお答えいたします。

タイトルとURLをコピーしました