年に1度やっているエフェクター購入金額計算です。
このブログを開設したのが2018年4月なので、3年間続けてきたことになります。
キャッチコピーとして「エフェクターに300万円ほどつぎ込んだベーシスト」と書いていましたが、ここまで紹介してきたものでいくらぐらいになったのかを計算します。
まず、2020年4月から2021年3月の直近1年間で更新した記事で紹介したエフェクターの購入金額です。
これまでと同様、購入価格は当時の記録をもとに税込みで計算し、合計金額を算出した後、1,000円未満は切り捨てます。
パワーサプライやスイッチャーはエフェクター関連として金額に含めますが、アンプは別枠としています。
エフェクターボードやケース類、パッチケーブル等の小物や、楽器本体に使った金額は含めません。
なお、私がこれまで購入してきた海外メーカーのエフェクターは、ほとんどが正規輸入品で、並行輸入品はあまり買いません。
また、過去には新品をセール価格で購入したものが多かったですが、最近購入したものは中古品もあります。
2020年4月~2021年3月掲載分
購入台数…25台
合計金額…382,000円
※中古で買ったアンプの7,000円は含まない
なんか思ったよりブログを更新してないことが気になりますが、これを含めて、3年間でブログに載せてきたエフェクターの合計購入金額はこうなりました。
累計
購入台数…128台
合計金額…2,498,000円
※アンプ合計金額321,000円は含まない
250万円にちょっと届かないぐらいになりました。
四捨五入で約300万円にはなるので、一応「約300万円」は嘘ではないことが分かりましたが、まだネタは残っています。
私は一時期の無職期間を経て障害者手帳を取得し、障害者雇用で働くようになって1年ほど経ちました。
一時期と比べると収入が安定したとはいえ、まだ以前のように色々なエフェクターを買える状態ではありませんが、昔持っていたエフェクターばかりでなく、たまに新しいものを買った時にはそれも紹介したいと思っていますので、今後ともお付き合いいただけますと幸いです。
コメント