その他雑記等 【考察】VICTORIUS「Space Ninjas From Hell」の世界観 ド脱線記事です。 いわゆるコンセプトアルバム的な音楽作品が出ると、昔はテキストサイトなんかで解説や考察を書く人が多く、私もよくそういうものを読んでいました。 しかし、1年前にリリースされたVICTORIUSのアルバム「Space Nin... 2021.01.20 その他雑記等
その他雑記等 ブログに写真を載せるべき?別に載せなくていい? 自分は基本的に「ブログに載せるためにわざわざ写真を撮る」ということをそんなに重視していないんですが、画像を載せる・載せないに関連して思わぬトラブルが起こった経験があります。 個人的には極めてどうでもいいテーマですし、人のブログが文章だけで... 2021.01.11 その他雑記等
ボリューム 【レビュー】MALEKKO / A.D スローギア系というか、いわゆるボリュームスウェルのエフェクターです。 かつてMALEKKOが販売していたミニサイズのエフェクターラインナップ、Omicron Seriesの一台です。 2021.01.07 ボリューム
歪み 【レビュー】ZVEX / FUZZOLO 年男なので新年早々から干支にちなんだブログを更新します。 ZVEXのミニサイズファズです。 小さいサイズながら、さすがZVEXといった感じの強烈なサウンドです。 2021.01.01 歪み
エフェクターボード関連 ベース用エフェクターボード 2020冬 エフェクターボードの小型化を決意し、ボードのサイズを一回り小さくしたことに伴ってエフェクターの入れ替えを行いました。 できれば外したくないエフェクターもありましたが、現状たいした演奏活動もしていないので、身の丈に合った機動性を優先すること... 2020.12.15 エフェクターボード関連
エフェクターボード関連 【100均ボード】ダイソーで買った材料で小型エフェクターボードを自作 「荷物を減らすぞ!」という課題を自分に課すため、エフェクターボードを小型化することにしました。 Music WorksのEffector Bag'N Boardサイズのボード自作、第二弾です。 2020.12.13 エフェクターボード関連
その他雑記等 Epiphone Coronetに関するGibsonとSatellite Amplifiersの裁判について 前のFenderの時もそうだったんですが、どうも老舗の大手メーカーと新興メーカーが権利関係で対立すると、SNS等では老舗の方がやたらと叩かれる印象があります。 先般話題となったCoronetをめぐるGibsonとSatellite Amp... 2020.12.11 その他雑記等
コンプレッサー/リミッター 【レビュー】ALBIT / GREAT COMPRESSOR GC-3 MARKⅡ ALBITの光学式コンプレッサーです。 餅つきうさぎのデザインがかわいい、少し小さめなサイズ感のコンプです。 2020.12.06 コンプレッサー/リミッター
エフェクターランキング/まとめ 【厳選ベース用歪み】ベースにおすすめのエフェクター ディストーション編 めちゃくちゃたくさんあるじゃないですか。歪みエフェクター。 なので歪み系に関してはなかなか上手くまとめきれないように思っていたんですが、ここ最近の新製品を見ても当面はこの3台以上にグッとくるものは出てこない気がするので、個人的にベーシスト... 2020.12.05 エフェクターランキング/まとめ歪み
その他雑記等 【ビートポイント】サウンドハウスアプリのくじ引きを3か月集計してみた サウンドハウスのアプリで毎日くじが引けるビートポイントについて記録してみました。 既に同じような情報はインターネット上に存在するのですが、せっかく3か月も続けたので公開しておきます。 なお残念ながら目新しい情報はありません。 2020.12.05 その他雑記等