エフェクターボード関連 【レビュー】One Control / Mosquito Blender Trail with BJF Buffer エフェクターにドライ音を混ぜるだけでなく、ディレイやリバーブの残響を残してON/OFFすることもできるブレンダーです。 シンプルなループセレクターとしても使える、ミニサイズで使い勝手のいい製品です。 なお電池駆動は不可です。 2020.10.10 エフェクターボード関連
モジュレーション 【レビュー】One Control / Dimension Blue Monger One Controlのミニサイズコーラスです。 最初に言ってしまいますが、これまで使った中でトップクラスに気に入ったコーラスがこれです。 他ではなかなか得られない、綺麗に揺れるモジュレーションが特徴です。 2018.10.16 モジュレーション
エフェクターボード関連 【レビュー】One Control / Mosquite Blender 意外と選択肢が少ないものの、あると便利な機材がブレンダーです。 単体で使うものではなく、他のエフェクターと組み合わせて使います。 電池駆動は不可。 2018.09.25 エフェクターボード関連
エフェクターボード関連 【レビュー】One Control / Distro Tiny Power Distributor 小さいサイズで複数のエフェクターへの電源供給をまかなえる、便利なパワーサプライです。 小型のパワーサプライの先駆けと言ってもいいのではないかと思います。 私自身、初めて導入したパワーサプライがこれでした。 2018.07.18 エフェクターボード関連
エフェクターボード関連 【レビュー】One Control / Chamaeleo Tail Loop MKⅡ 2013年、私が初めて買ったプログラマブルスイッチャーがこれでした。 最大5台のエフェクターを接続し、各エフェクターのON/OFFの組み合わせをプログラムできるスイッチャーです。 電源はDC9Vアダプター、電池駆動不可。 2018.04.14 エフェクターボード関連