ボリューム 【レビュー】MALEKKO / A.D スローギア系というか、いわゆるボリュームスウェルのエフェクターです。 かつてMALEKKOが販売していたミニサイズのエフェクターラインナップ、Omicron Seriesの一台です。 現在は既に流通していないようです。 電源はDC9Vアダプ... 2021.01.07 ボリューム
エフェクターランキング/まとめ 【スローギア系まとめ】ボリューム奏法ができるエフェクター ボリュームゼロの状態で弦を弾き、そこから音量を上げることでアタック感のないフワッとした音を奏でるボリューム奏法。 ヴァイオリンのような音が鳴ることからバイオリン奏法とも呼ばれますが、これは楽器本体のボリュームノブや、ボリュームペダルを使用す... 2019.10.12 エフェクターランキング/まとめボリューム
コラム 【エフェクターの接続順】歪み&ピッチシフター(オクターバー)編 エフェクターの接続順について考える記事を書いてみることにしました。 今回は「歪み」と、オクターバー・ピッチシフターといった「ピッチ変化系」のエフェクターの接続順を取り上げます。 ついでに、需要はないでしょうがワーミーとオクターバーの接続順に... 2018.04.11 コラム歪みオクターバー/ピッチシフターボリュームエフェクター接続順