アンプ

【レビュー】VOX / MINI5 Rhythm(ギター・ベース兼用自宅練習アンプとして)

私は家でベースを弾くときに、ギターと兼用でこのアンプを使っています。 出力を0.1W/1.5w/5Wで切替可能、重量3.5kgのコンボアンプです。 結論から書きますが、防音環境がない人には安い練習用ベースアンプより100%これの方がおすすめ...
モジュレーション

【レビュー】ZCAT Pedals / Q-MOD 2

以前愛用してたやつの新型機種を購入してみました。 モジュレーションとリバーブを組み合わせて使えるエフェクターです。 電源はDC9Vアダプター、電池駆動不可。
エフェクターボード関連

【ソルダーレスケーブル比較】「もうGeorge L’sは使わないな」的な話

私はこれまで、何種類かのソルダーレスケーブルを使ってきました。 種類が少ないうえ、使っていた時期にバラつきもあるのですが、既存の情報は無視して自分の感じたままの比較結果を書き残しておきます。 種類は決して多くないですが、ネット上に溢れる実際...
スポンサーリンク
エフェクターボード関連

ベース用エフェクターボード 2020秋

「ボードに入れるエフェクターの数を減らしつつ、使える音色は増やしたい」という矛盾を解消すべく、マルチエフェクターを導入しました。 それに伴い、エフェクターボードを組み直しました。 肝心のマルチがぜんぜん今時っぽいやつじゃないのが個人的なポイ...
エフェクターボード関連

【レビュー】One Control / Mosquito Blender Trail with BJF Buffer

エフェクターにドライ音を混ぜるだけでなく、ディレイやリバーブの残響を残してON/OFFすることもできるブレンダーです。 シンプルなループセレクターとしても使える、ミニサイズで使い勝手のいい製品です。 なお電池駆動は不可です。
エフェクターボード関連

【レビュー】Studio Daydream / PEDAL AID 3 V3.5

エフェクターボード構築の都合上、パワーサプライを変更しました。 ボードのスペースを有効活用できる、スティックタイプのパワーサプライです。
モジュレーション

【レビュー】Electro Harmonix / EPITOME

エレハモのマルチエフェクターです。 シンプルな操作感ながら、この機種独自の機能も搭載された面白エフェクターです。 電源はDC9Vアダプター(※専用アダプター付属)、電池駆動不可。
コンプレッサー/リミッター

【レビュー】Fender / THE BENDS Compressor Pedal

Fenderが現在発売しているエフェクターの最新ラインナップには、興味を引かれるものがいくつかあります。 そのうち、コンプレッサーを今回購入しました。 このコンプ、ギタリスト・ベーシスト問わず結構人気があるようです。
エフェクターボード関連

ベース用エフェクターボード 2020夏

エフェクターボードをちょっと組み換えました。 使用するエフェクター自体はあまり変わっていないのですが、プリアンプの追加により配置を詰める必要が出てきたので、いくつか変更を加えました。
コンプレッサー/リミッター

【購入後再レビュー】NeotenicSound / DynaForce

買っちゃった。 以前レンタルで使って好感触だったお高いプリアンプをついに購入しました。 電源はDC9Vアダプター、電池駆動は不可です。
スポンサーリンク